昔ながらの湯治場の雰囲気

黒湯温泉には、古くからの湯治場の雰囲気を保ち続けるという一貫した思いがあります。素朴な山の宿で、豊かな自然を感じていただきたく存じます。
客室(旅館部)

山菜・岩魚の塩焼等のお膳が付いた1泊2食付のプランです。
ゆかた・バスタオル・タオル・歯みがきセット有
◆和洋室「もみじ」(ベッド2台・テレビ・トイレ・洗面台付)
◆和洋室「さくら」(ベッド2台・テレビ・トイレ・洗面台付)
※もみじ・さくらは、2室専用半露天風呂有り
◆和室 10畳(トイレ・洗面台付)
◆和室 8畳(トイレ・洗面台付)
◆和室 8畳(トイレなし)
◆和室 4.5畳(トイレなし・一人用)
客室(自炊部) 今年度は4月下旬~10月末まで営業

※予約受付はお電話のみ
のんびりと山の宿を満喫できる自炊プランです。
炊事用具・ガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機をご用意しております。
お布団有 ゆかた・タオル類はレンタルまたは販売のみ
※繁忙期:ゴールデンウィーク、7~10月
◆二階建て自炊棟 1~3名・6~8畳
通常期 5,100円(税込) 10室
うち、角部屋2室 繁忙期 5,650円(税込)
◆茅葺き自炊棟 1~3名・8畳
通常期 5,100円(税込)
繁忙期 6,750円(税込)
囲炉裏付き 3室
離れ(別荘)

※予約受付はお電話のみ
旅館部より山道100mほどの高台に茅葺き屋根の離れがございます。
昭和39年に高松宮様が春スキーでご滞在された時に建てられたものです。
1~6名・和室10畳+洋室6畳(台所・内風呂(温泉)・トイレ付)
1棟1泊料金 49,500円(消費税込)+入湯税150円×人数分
※お食事をご希望の場合は、別途お食事代をいただきます。お食事処は旅館部の広間でお願いします。 (お食事付にはゆかた・タオル・歯みがきセットが付きます。)
※高台にありますので、お荷物は最小限にてお願いいたします。
黒湯温泉施設ご案内

温泉施設
◆混浴 内湯・露天 各1、打たせ湯1
◆男湯 内湯・露天 各1、旅館部内湯1
◆女湯 内湯・露天、打たせ湯 各1、旅館部内湯1
◆貸切風呂 内湯・打たせ湯 各1
日帰り入浴
入浴時間 | 木~火曜日 9:00~16:30(16:00受付まで) 水曜のみ 9:00~11:00(10:30受付まで) *祝日の場合は変更あり *食堂・売店・喫茶は水曜も営業 |
料金 | 中学生以上800円・小学生400円 |
営業期間 / 4月中旬~11月上旬
食堂
営業時間 11:30~13:30(ラストオーダー13:00)
メニュー
売店・喫茶
営業時間 7:00~20:00
メニュー